エピガロカテキンガレート(EGCg)配合の機能性表示食品。和種ハッカ100%使用で爽やかな清涼感のある味わい。ノンシュガー。舌触りのいい波型キャンディ。
【コンセプト】
・まるごとしぼった果汁のおいしさを、ほのぼのとしたデザインで感じることができる
【原材料のこだわり】
・まるごとしぼった果汁を使用
【製法のこだわり】
・果汁の風味が加熱によって失われないように、熱処理工程後に果汁を添加
【味のこだわり】
・果汁をまるごとしぼったおいしさを感じることができる
・いちごとみかんの2つの味わいが楽しめる
<リニューアルポイント>
・パッケージ変更。
・配合変更。
【コンセプト】
31種のいたわり素材とじっくり漬け込んだ梅はちみつの味わいで、のどとカラダを優しくいたわるのど飴
【原材料のこだわり】
・紀州産梅果汁・梅肉エキスを使用
・紀州梅を漬け込んだ特製梅はちみつ使用
・健康のど飴こだわりの・31種のいたわり素材(東洋ハーブ素材を中心に、トレンド素材も配合)
【製法のこだわり】
・梅の風味が損なわれない様に、梅果汁・梅エキス・梅はちみつは、共に熱処理工程後に添加
【味のこだわり】
・効能感と梅はちみつのまろやかなおいしさが絶妙なバランスで配合された、「健康梅のど飴」だけが表現できる味わい
きめ細やかなひんやりパウダーをコーティングした苺味小粒サイズのど飴です。
鶏卵由来の抗体(オボプロン)を1粒に33mg配合。食べると約2時間喉で抗体がウイルスを待ち構えた状態を作り、口から入ってきたウイルスの活動を不活化させます。甘くておいしい苺ヨーグルト味でお子様にも食べやすく仕上げました。製造特許取得。お米由来のK2乳酸菌入り。
のどに良いとされる、はちみつと生姜をミルクでまろやかに仕上げた、香料・着色料・酸味料不使用の無添加のど飴です。
のどにやさしい和漢植物を配合し、黒糖・はちみつを加えてじっくり炊き上げました。まろやかで爽快な味わいののど飴です。
11種類のビタミンを手軽においしく摂取できるフルーツアソートのど飴
品特徴:
●黒糖×はちみつの素材にこだわった味わい深いのど飴。沖縄産黒糖・黒糖蜜とアカシアはちみつ使用。21種類のハーブエキス使用。今回沖縄産黒糖蜜を配合することで、より黒糖の深みを感じられるまろやかな味わいを実現。
<リニューアルポイント>
・JAN変更なし
・キャンペーンパッケージ変更あり
【コンセプト】
・着色料不使用や国産原料にこだわったカラダにやさしいのど飴
機能とおいしさ両方を兼ね備えた、3種類フルーツアソートのはなのど飴
ニュージーランド産マヌカハニ―配合!21種のハーブエキスとプロポリスを組み合わせ、昭和2年創業の老舗飴メーカーが開発協力!のどにやさしいマヌカハニーのど飴です。
採れたてをそのまま食べているような百年はちみつのど飴。
世界で最も水と空気がキレイなオーストラリアタスマニア島の神秘の森で生まれた、咲くまでに百年かかるレザーウッドツリーの花から採蜜。
低温抽出・非精製のレザーウッドの生はちみつをたっぷり使用したのど飴です。外側に練り込んだ微細なハーブがやさしく薫ります。
1)「美味しい飴」であること「美味しくないといくら原料にこだわっても喜んでもらえない」という想いから、原料や処方をこだわるのと同様に美味しさを追求。大人から子供まで美味しいと言ってもらえる飴を目指しました。
2)「だいじょうぶなもの」のブランドコンセプトでもある「大切な人に心から「だいじょうぶだ」と思えるものだけを」を体現する為、添加物をはじめ、飴づくりには欠かせない、還元水飴やグラニュー糖が一切入っていない飴の実現を目指しました。
3)こだわりの原料により「からだ」に良いものであると同時に、糖質が気になる方にとって、罪悪感のない「ギルトフリー」な飴にし、こころから美味しいと感じられるような飴づくりを目指しました。
しょうがの風味をしっかりきかせた、自然な甘みののど飴です。
国産の黒砂糖を使用した、濃厚な風味の黒飴です。むかし懐かしい味わいで、老若男女どなたでも美味しくお召し上がりいただけます。「黒糖好き」のお客様にたいへんご好評をいただいております。
差別性のある原材料「長命草」を使用したのど飴。沖縄県与那国島産の長命草を使用。※長命草は和名を「ボタンボウフウ」といい、沖縄県に自生するセリ科の植物です
マヌカハニーMGO500+を使用した、レモン味のマヌカハニーのど飴です。