当蔵大人気商品『色おとこ』の、この時期だけの数量限定・生酒が新登場!
あるホストクラブの現役ナンバーワンホストから依頼を受け、開発しました。これまで日本酒に手を出さなかった女性を虜にする果実のような爽やかな香りに包まれた甘くやさしい味。それはまるでも蜜の多いもぎたてのフルーツのような味わいです。パッケージも日本酒ではありえない斬新さ!!!
紅まさりの甘い香りと、木樽蒸留ならではの少し香ばしい香りが、ストレートで飲むことにより広がります。
さらりとした飲み口と爽快な喉越しを楽しんでいただける糖類無添加、日本酒度+10の辛口清酒です。
お米うまれのほのかな甘み、ほどよい酸味のスパークリング清酒「澪」の金箔入り。
LODESTARとは古来より旅人の道しるべともなってきた北極星のこと。いつまでも変わらず輝き続けるこの星のように、「きのえね」は常に新しく輝ける味を目指しております。
口に広がるバナナ様の香り、甘酸ジューシーな果実味と、原酒のしっかりとしたボディ感が特徴です。またひと味違った「きのえね」をぜひお楽しみください。
寒さ厳しい時期に蔵人が丹誠込めて醸した純米酒、蔵の中で夏を越し熟成を深めた純米原酒です。
奥三河の知で栽培される「夢山水」を使った米の旨味と青リンゴのようなフルーティな柔らかな味わいを楽しめる純米吟醸酒です。
町田酒造の代表銘柄。減圧蒸留製法による爽やかな口当たりと、長期熟成によるまろやかな味わいが口の中に広がります。主原料の黒糖を贅沢に使用することで、南国果実のような甘く優しい香りが醸し出されます。
マイルドですっきりした味わい。ホームメイドの果実酒づくりに適した焼酎です。
英勲の酒造りに対する情熱と最高の技で造り上げた究極のお酒。全量「山田錦」を使用し極限まで磨き上げ醸し出したその味は、淡麗さとフルーティーな吟醸香が優雅さを引き出した上品な味わいです。
お米うまれのほのかな甘みとほどよい酸味。爽やかでドライな味わいに仕上げた、アルコール分5%のスパークリング清酒。「澪」は水脈、イタリア語で「私の」の意。若年層にも親しみやすい「私の」お酒、の意。