手にフィットし、モバイル ライフスタイルにピッタリ。粗い木材の表面やカーペット の上でも使うことができます。最高約10 m離れた場所でも、コンピューターをワイヤレスにコントロール することができます。※透明ガラスや鏡の表面では使用できません。使うときは、快適にアーチ状にカーブします。指をタッチストリップ上で上下させると、 スムーズにスクロールできます。小型トランシーバーはコンピューターのUSB ポートに接続 したままにするか、またはマウスの下側に磁気で取り付けることもできます。
ガラスの上でも快適なトラッキングを可能にする「Darkfieldレーザートラッキング」を搭載したワイヤレスマウス。ホイールを1回転させるだけでドキュメントやウェブページを飛ぶように閲覧することができるほか、ウェブページやフォトアルバムを閲覧しやすくなる「戻る/進む」ボタンを搭載しています。
ホイールを傾けるだけで横スクロールが可能な「チルトホイール」を搭載したワイヤレスBlueLEDマウス。裏面の電源スイッチや、電池の交換時期を知らせる「電池残量表示ランプ」を装備するほか、ボタンに割り当てられている機能を変更できる「エレコム マウスアシスタント2」を採用しています。
〔無線マウス:2.4GHz・USB・Mac/Win〕モデルカー型無線マウス。
・OMRON製スイッチ採用 ・クリック部分に耐久性が高く、押し心地のよいOMRON製スイッチを採用・安心の1年保証・環境に考慮した簡易パッケージ仕様
・財団法人日本規格協会(JSA)が定める抗菌性試験に準拠し、表面上における細菌の増殖を抑制、あるいは阻害する性能を持つ抗菌仕様です。・ネットの閲覧などの操作に便利な「進む」・「戻る」ボタンが付いた5ボタンタイプです。・無料でダウンロードできる「エレコムマウスアシスタント」を利用することで、各ボタンにお好みの機能を割り当てることができます。・標準的なMサイズのため、長時間使用していても手が疲れにくく、オフィスでの利用にも最適です。・本体側面に、手の滑りを防ぐラバーグリップを採用しています。
従来と同じクリック感覚と、クリック音に関して90%を超えるノイズリダクションにより、ユーザーも周囲の人々も静かな体験ができます。さらに、マウスは高性能素材で作られたフィートとラバーホイールを備え、静かな滑りとスクロールを実現します。ソフトラバーで作られた曲線のグリップでデザインされ、完全な快適性を実現します。
・エルゴエッジ構造を採用し、マウスを動かす時にも指が机に触れることなくスムーズな操作が可能です。・長時間使用しても疲れにくいエルゴノミクス形状のマウスです。・Bluetooth Ver3.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のパソコンにレシーバーなしで接続できます。・赤色の光学式より感度の高い青色LEDを搭載、しかも光拡散を抑えて集光率を高めるデュアルレンズ構造で、高い読み取り性能を実現します。光沢感のあるデスク面でもマウスパッドなしでスムーズな操作が可能です。※鏡など光を反射する素材や、ガラスなど透明な素材の上でご使用になると、カーソルがスムーズに動かない場合があります。また規則正しいパターンの上ではトラッキング能力が低下する場合があります。
パソコン、Bluetooth機器、電子レンジ、や無線LAN通信を使ってのスマートフォンやゲーム機など利用機器が多い2.4GHZ帯は、他の機器の電波に影響され接続が不安定になるのに対し、利用機器が少なく電波干渉が少ない5GHz帯は、安定した接続を実現します!
・持ちやすい形状を活かしたまま、手首を載せて操作が可能なリストパッド。自然な角度で、腱に負担がかからないエルゴノミクスデザイン形状です。・従来のレーザーセンサーでは識別しにくかった、ほこりが付いたガラス面を読み取ることが可能な高性能レーザーセンサーを採用。滑らかな白色デスクの上でもストレスなしに使えます。・Web操作に便利な戻る・進むボタンをはじめ、音量アップ・ダウンボタン、ダブルクリックボタンなど9ボタンを搭載。しかもショートカットの割り付けが可能で、スピーディなWindows操作が可能です。※サンワサプライWEBサイトよりドライバをダウンロードできます。ポインタを動かさず、手元のマウスボタンでブラウザの「戻る・進む」操作ができるので、ネットの閲覧が快適・スピーディに行えます。
・ソフトラバーグリップとのフィットする形状により快適なマウス操作を提供・戻る/進むボタンと横方向のスクロールにも対応、専用で任意の設定が可能
モバイルに最適な「ケーブル巻き取り式」を採用した3ボタンBlueLEDマウス。ケーブル長は6段階に調節が可能で、収納時はケーブルを引っ張るだけで巻き取ることができるほか、分解能はスムーズな操作を実現する1,000カウントを採用しています。
・建築で用いられるトラス構造をもとに設計し、マウス全体の強度を維持しながら軽量化を実現しています。・軽い力で操作することができるので、長時間の使用でも疲れにくく、手に優しい設計です。